Posts Tagged ‘マインド’
コピーライティングと気持ちの表れ
コピーライティングと聞くと、
なにをイメージするでしょうか?
一般の人にはあまりイメージしにくいかも
しれませんが、キャッチコピーという
イメージが強いためか
「コピーライティング?広告のこと?」
と思う人は多いと思います。
私自身はコピーライティングという言葉自体に
どれほどの市民権があるのか、は疑問ですが(笑
というか、ほぼ無いと思ってます(笑
話を戻しまして、新聞やチラシを参考にして
オンラインのマーケティングとして、つまり
ブログの記事タイトル、メルマガのタイトルなどに
応用を利かせている人も多いと思います。
スポーツ新聞の見出しは、今だに
天才的と呼べる面白いモノもありますよね?
私自身が、過去にもっとも笑ったタイトルは
とあるAVだったのは秘密です(笑
はい、オーディオビジュアル
じゃないほうのAVです。
たしか・・・
「ファック・トゥ・ザ・ティーチャー」
でした(笑
コピーライティングの代表としては、やはり
セールスレターやPPC広告のランディングページ、
これらを作成するときには必須のスキルとなります。
また、アフィリエイトを本格的にやろうとしている人や、
他人の商品とはいえ、一時的ではなく
長期的に販売するために身につけておいて
損はないスキルですよね。
コピーライティングの商材を購入するときには、
「実際に活用できるのかどうか?」
を、前提に考えていってください。
コピーが下手くそでも、
その概念を伝えるのが抜群に上手な人もいます。
アフィリエイトにおけるコピー能力に関しては、
そこまで深いところまで学ばなくても、
経験者からある程度のことを教えてもらう・・・
それだけであなたの販売能力は大きく変化します。
商材を使いこなすというより、
コピーの見る目を変えること、そして
人の気持ちを考えること。
それこそがコピーの上達の第一歩だと思います。
ここで再度、思い出してみてください!
何故コピーライティング能力が
あなたに必要なのか?
他人に文章を読んで欲しいから?
何故、文章を読んで欲しいんですか?
あなたの文章を読むことで、
相手に何を伝えたいんですか?
文章を読んでもらうために、
人の目を惹きつけるタイトルを
付けたいんですよね。
あなたが言いたいことを伝えるために
文章を読んで欲しいんですよね。
そして、最終的には
あなたからモノを買って欲しいんですよね。
コピーの基礎は知っておくべきです
↓↓↓
http://bit.ly/bPfMVt
[googlead]
アフィリエイトで稼ぐための2つの仕組み
稼ぐ人の思考法なので
これは知っておいてほしいのですが、
月に7桁を稼ぐトップアフィリエイターというのは
ちょっと複雑な稼ぎ方をしています。
メルマガやブログはもちろんなのですが、
【スクイーズページ】と【ステップメール】を絡ませた
「稼ぐ仕組み」をたくさん作り、
そこから報酬の大部分を獲得してるんです。
スクイーズページって?
要は、メールアドレスを
ゲットするためのページです。
ショッピングセンターなどで
アンケートを書く代わりに景品が
当たったりするイベントありますね?
アンケートには必ず、住所・氏名などを
記入することになっていると思います。
それのインターネット版ですね。
ステップメールって?
ゲットしたメールアドレスに
自分が作ったシナリオを1から順番に、
自動で送信してくれるサービスです。
月に100万円を稼ぐ
アフィリエイターが使う2つの秘密・・・
ちなみに、こういった事実は
あなたもすでにご存知かもしれません。
今まで販売されている情報商材においても、
こういった「稼ぐ仕組み」を作って稼ぐという
ノウハウが幾度となく公開されてきたからです。
もしかすると、あなたは「ああ、あの商材か!」と
検討がつくのかもしれません。
あなたはすでにこういった商材と
ノウハウをお持ちなのかもしれません。
でも、アフィリエイトで稼ぐことができない。
違いますか?
なぜなら、【仕組みを作ることが出来ていない】
からです。
「仕組み」自体は知っているし
それを作る方法も知っているけれども、
「時間がない」「子育てに追われている」など
なんらかの理由で仕組みを作り上げることが
出来ていないから、ですよね?
ならば・・・
アフィリエイトで稼ぐ仕組みを使える、
としたらどうですか?
「アフィリエイトって・・・
こんな簡単なんだぁ・・・」
そう言えるパッケージがすべて、用意されています。
私も始めて1ヶ月半で、早々に報酬を
ゲットできたときには驚きました!
↓↓↓
http://bit.ly/cixiW2
[googlead]
アドセンスサイトとページ量って
アドセンスはブログに記事をアップすると、
ページ内のテキストを分析し
広告を自動的に配信してくれます。
ですので、あなたは記事を書くだけでいいんです。
記事に書かれた文言から、適した広告が
勝手に表示されるということですから。
しかし
記事を書くだけでいい、ということは
作成されるコンテンツが重要になってきます。
つまりは記事の内容ですね。
1サイトや1ページにたくさんの
情報を詰めこむ、というよりも
しっかりとテーマやカテゴリーを
考えたうえで作成していったほうがいいんです。
ジャンルが違うサイトや記事になるのであれば、
新規のサイトを新しく作って、
アドセンスを配置したほうが
より稼げるチャンスが増えるということです。
考えてもみてください。
一つのサイトに、FXについての記事と
ダイエットについて書いてある記事、
資格についての記事があったなら
そのサイトに訪れる人は
「何について知りたくて来る人」に
なると思いますか?
FXについて知りたい人?
確かにそうです。
でも、そんな人は「FXだけに特化したサイト」
「FXのことをもっと詳しく書いてあるサイト」
に行くんじゃないですか?
私ならそっちに行きます。
それかウィキペディア(笑
まあ、とにかく既存のサイトでも
きちんとカテゴリーに振り分ければ、
そのぶんアドセンスの広告も違うものが表示されます。
ですので、一番いいのは
土台となるサイトを更新しながら、
少し違った視点から眺めたサイトを
作成することができれば
なお稼げるチャンスは増えていきますね。
少し違った視点のサイトのほうは
日記感覚でもいいんです。
サイトの更新頻度が高くなっていけば、
それだけアドセンスの収入やアクセス数も増えていき、
サイトテーマの幅も増えていきます。
■どんな訪問者が来ているのか?
■年代や性別はどの層なのか?
ここらを明確にして、サイトを作成していくと、
自然とサイトに合ったアドセンス広告が
表示される可能性がより高くなります。
1サイトで1万円って稼げるんですよ・・・実は
↓↓↓
http://bit.ly/bvbWG0
[googlead]