Posts Tagged ‘あふぃりえいと’

メルマガの恐怖心

2011-02-06

メルマガを初めて出したときって
覚えていますか?


まだメルマガを発行したことのない人は、
これから出すときに、それを
しっかりと覚えておいてくださいね。


私は、今でも鮮明にありありと
そのときの心情が、昨日のように
思い出せます。


表題はどうしようとか、
編集後記はいるのかな、とか
すんごい考えてましたね。


「ああ・・・これで、本当に
発行されるんだなあ。・・・大丈夫だろうか」


「どんな人が読んでくれるんだろう。
なんかドキドキするな…」


こんな感じです。


これは本当にリアルに感じていたことで、
やっぱり恥ずかしいもんなんです。


今でも若干ありますが(笑


こういう「恥ずかしさを持つこと」って
実は大切なんですよ。


今あなたがが読んでいる、はるか向こうの
雲の上のような存在の、月に7桁稼ぐ
トップアフィリエイターの人でさえ


右往左往している時期って、絶対あったんです。


だから何も怖がる必要もないし、
媒体に恐れを感じることもないし、


「何より文章を書くことに、嫌気を感じちゃダメ」
なんですよね。


失敗することだって、たくさんあると思います。
うまくいかないときだって、いっぱい出てきます。


そんなときは、 「誰しもが通る道だと」
自分で言い聞かせていくことが大切です。


私なんて今でも失敗と反省ばっかです(涙目


最初から100%を出しきれる
人間なんてごくわずかだと思います。


みんな角にぶつかって、泣いて、悲しみ
考えながら進んでいくんです。


発明王エジソンは白熱電球を作るのに
一万回以上失敗していますが、そんな彼の
マインドを一言で表したエピソードがあります。


インタビュアーに
「一万回も失敗したそうですが、苦労しましたね」と
言われたとき、エジソンは


「私が、これまで一万回の失敗をしたと
思っているなら、それは違う。
『電球が作れない方法を一万通り見した』だけだ。」


原文通りじゃないですが、こんなニュアンスだった
のは非常に印象深かったので覚えてます。


エジソンは、周りの人間が失敗だと思っていることを
失敗だと思っていなかったんですね。


ただ、これには諸説あって、1万回失敗したとか
2万回失敗したとかありますが、結論は同じです。


それに私が言いたいのは、失敗した回数が
重要なのではなく、膨大な数を「失敗と思わない」
マインドが印象的だということです。


あなたの軌跡が長ければ長いほど
歴史に味が出てくるもんなんです。
↓↓↓
http://bit.ly/dy4Zxx



[googlead]

メルマガ読者さんが共感する瞬間

2011-02-04

メルマガを全く読んだことのない方って
どれくらいいますか?


一応言っておくと、だいたいメルマガって


1.冒頭のあいさつ
2.本文
3.編集後記


みたいな構成になっているのがほとんどです。


で、私自身もそうなんですが
「編集後記の大切さ」っていうのは


メルマガを始めた当初、 または初心者卒業レベルだと、
なかなか気がつかないんですよね。


特にメルマガは書いてある内容
すべてひっくるめて、1号、ひとつのコンテンツです。


編集後記がたったの一行とか、
今日は家族とどこどこに行きました的なものが、


ダラダラ長文で書かれているのは
正直、編集後記としてはふさわしい内容ではないんです。


編集後記はどう書けばいいのか
↓↓↓
http://bit.ly/dy4Zxx


自分の身の上話を、ただ普通に書くのと、
「上手に前コンテンツと絡めて書く」のって
ずいぶん違ってるんです。


たとえば、


「家族と○○に行った」っていうのも、


「買いものをする上で、自分の財布の堅さを知った」とか、
「僕はやっぱり、妻の買い物術には叶いません」とか、
「アフィリをする上でも、自分の購買動機は不思議です」とか、


『書きかたを、伝わるように書いていく』のが
編集後記のコツなんですね。


たまにあなたのスキを見せるのも、
人間味を出すための編集後記のテクニックなんです。


■ 今日は喫茶店に行ってきました、息抜きできますねー。
■ どこどこのスーパーで、何割引きでついガッツポーズしちゃいました。
■ 好きな本が置いてあって、ついついふらと買っちゃいました


ただし・・・


あまり長くなるのは禁物です。


そうすることで、書き手としても、
ぎゅうぎゅうのメルマガから解放されていきます。


ちょっとメルマガ書くのが楽になります。


ちょっとメルマガ書くのが楽しくなりますよ。
↓↓↓
http://bit.ly/dy4Zxx



[googlead]

読者さんにアフィリエイトするのは当然。ただし・・

2011-02-03

情報商材をアフィリエイトするために、
ブログ・メルマガを始める人の特徴としては、
目的が「お金に向いているところ」からスタートします。


そうじゃないですか?


私はそうでした。


つまり、今の自分に出せるノウハウって
たかが知れてるんです。


そして、稼げないからやめてしまうんですね。


でも、別に誰もがすごいと思うネタを
毎回毎日書く必要なんてないんですよね。


というか書けません(苦笑


ふと思いたったときに
「今日はこれを伝えてみようって思ったヒラメキ」を
読者に向けて、届けていくような感覚。


この感覚を身につけることができれば
あなたの文章は変わります。


私はまだ残念ながら
その境地には至ってませんが(涙目


私の場合は、こうして文章に残しておくことで
読んでくれている方に対してもそうですが、
自分自身に向けて言っているほうが
強いような気がします。


いいですか?皆さん

・・・と私自身(笑


この感覚を大切にしてくださいね。


基本アフィリエイトするときも、
こういう「静で攻める」ことも大切なんです。


動のアフィリは、本当に宣伝するときに
一度だけ使うコピーみたいなものです。


要は、毎回「動のアフィリエイト」ばかりの
内容だと疲れちゃうってことですね。


疲れてませんか?この文章(汗


だから、息抜きにちょっとした小ネタを挟みながら、
でも一応ノウハウとしては、そこそこの
コンテンツを書いていく。


そうやって、書き手と読み手に
上手に休憩を挟んでいけるのがベターですよね。


だから毎号・毎記事、アフィリリンクがあるのは、
読み手としては、けっこうウンザリ気味なんです。


でも、本当に良質なコンテンツが有る場合の
アフィリエイトであるなら・・・


それは当然の対価だと胸を張ってください!


抜群の安定感なんて、最初は捨てちゃっていいんです。


もっともっと、肩と背中の力をぐっと抜いて、
自分の世界に浸る空間を馴染みながら
文章を書いていくといいですよ。


読者さんが自分の記事を読んで、
お金を払いたくなる瞬間は
↓↓↓
http://bit.ly/dy4Zxx


当然の対価だと胸を張ります(笑

↓↓このブログを応援してください!!
人気ブログランキングへ





[googlead]

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) あふぃりえいと - 稼ぐ人の思考法~アフィリエイト初心者が稼ぐマインドとは All Rights Reserved.