Posts Tagged ‘稼ぐ人の思考法’

アドセンスの広告を予測して、その結果・・・

2011-02-17

いよいよGoogleとYAHOOが提携した結果が
現れてくるようになります。


少なくともバックリンク数にかんしては
検索しても全然出てきません(涙目


そのGoogleがやってるクリック保証型広告が
グーグルアドセンスです、という話は
これまで何度もしてきました。


グーグルアドセンスは、各サイト全体の
コンテンツに関連した広告が表示されます。


サイトにやってくるロボットに、クローラーが巡回し
関連した広告が出されていきます。


たとえば、女性が作ったダイエットのサイト。


そこに男性用スーツやパンツ、ネクタイの感想などが
書かれていたら、それは完全なミスマッチな
サイトになってしまいますよね?


そしてサイトに合った広告が表示されないので、
アドセンスのクリック率は下がり収益も激減します。


記事を書いているのは女性。
サイトタイトルはダイエット。


でも、内容は男性用のものについて書かれている。
だから広告もメンズ服通販などが表示される。


でもサイトタイトルはダイエット。
女性が書いていて、女性に見てもらいたいサイト。


でも記事の内容と広告は男性向け商品ばかり。


これでは、はっきり言ってワケが分かりません(笑


——————————————————–
一口にダイエットと言っても、
サプリメントを使って痩せたいと思う人もいれば、
体を動かすことで体重を減らそうとする人もいます。
——————————————————–


↑のような文章のかけらをキーワードと言います。


つまり


「サプリメント」
「痩せたい」
「体を動かす」
「体重を減らす」


こういった単語を組み合わせることで、
そのサイトにおける広告を予測するんです。


後は記事のタイトルで、興味を引いていき
訪問者が記事を読んだ後や、読む前に
アドセンスを踏ませることができれば、
1クリックで50~100円の報酬も夢ではありません。


アドセンスのクローラーに認識させ、
コンテンツにあった広告を表示できるようになると、
サイトを作るのも、今よりずっと楽しく
なっていきますよ。


何故ならお金が稼げるようになってくるから!


悪い流れ、つまりバッドサイクルに入らないように
するのが稼げるコツですよね。


バッドサイクルとは、例えばこんなのです。


アドセンスを貼ったブログを作る
  ↓
頑張って記事を更新する
  ↓
でもアドセンスをクリックしてもらえない
  ↓
それでも頑張って記事を更新する
  ↓
でもやっぱりアドセンスをクリックしてもらえない
  ↓
記事のネタに困ってくる
  ↓
やっぱりアドセンスはクリックされない
  ↓
気が付けば、数日、記事を書いてない
  ↓
当然のごとくアドセンスはクリックされてない
  ↓
気が付けば、数ヶ月経っていた


で、結局やめていく人が多いんですよね。


稼げるようになれば楽しくなってきます。
だから続くんですよね。


続くということは
記事が増えていくということです。


これがグッドサイクル=良い循環。
是非、グッドサイクルに入ってください。


広告を予測して、訪問者の興味を引いて
記事の前後にアドセンスを踏ませることが
できれば稼ぎは増えるんです。


アドセンスの貼る位置を、さらに効果的にするには
↓↓↓
http://bit.ly/bvbWG0


↓↓このブログを応援してください!!
人気ブログランキングへ





[googlead]

Googleを味方につける方法

2011-02-17

いよいよGoogleとYAHOOが提携した結果が
現れてくるようになります。

少なくともバックリンク数に関しては
検索しても表示される件数が
激減してるでしょう。

結局のところ、Googleを敵にまわしては
今後WEBでビジネスをしていくのは
かな~り難しいということになります。

ということは?

逆に考えれば・・・?

はい、Googleを味方に付けることができれば
あなたのWEBビジネスは、たとえ小遣い稼ぎで
あったとしても、かな~り先行きが
明るいということになりますよね。

じゃあ、どうやってGoogleを味方につけるか、
というと、やっぱり行き着くところは
コンテンツなんです。

コンテンツ有りき、なんですよね。

『あなたのブログやサイトが、一つのテーマで
どれだけ充実した内容が掲載されているか』

ここなんです。

私は、年配の方が昔話を自慢げに語るのは
本当に嫌いです(笑

でも、偉大なる先人たちの言うことって
けっこうタメになることも多いんですよね。

急がば回れ、とはよく言ったものです。

最強のSEO対策であり、Googleを味方につけるためには
どエライ面倒くさい作業であっても
毎日ブログを更新して、良いコンテンツを
作っていくことなんですね。

でも、昔話とか嫌いです(笑

「俺らが若いときにはなぁ~・・・
自動でブログが作れたり、足跡を
残してくれるツールなんて無かったんだ。
全部自分たちでやってたんだ」

こんなこという人にはなりたくないです。

「俺らが若いころはな~・・」って
もっともシラけるフレーズだと思ってるのは私だけですか?


↓↓このブログを応援してください!!
人気ブログランキングへ




[googlead]

読みやすいサイトと訪問者のページビュー

2011-02-16

稼ぐサイトを作るには、当たり前ですが
ユーザビリティも考えていく必要があります。


ユーザビリティとは「使い勝手」とか「使いやすさ」
という意味ですね。


財布のサイトを作ったはずなのに
表示されているのは、洋服や時計の画像ばかり・・・


これでは訪問者のことを考えたサイトとは言えませんし、
近くに表示されているアドセンス広告の
クリック率も悪くなります。


以前に話したクリック単価の話は覚えてますか?
クリック率は悪くていいことないんですよね。


初心者のうちは、画像やデザインに
凝る必要って、特にありません。


が、訪問者の立場からしてみれば、
たまに緩急をつけた画像や色があるだけで、
サイトの安心感と、自分のサイトへの愛着も出てきます。


3秒ルールで訪問者を逃がさないためにも、


■どこに何があるのかわからない

■カテゴリーが多すぎて、目的のページへいけない


そんな分かりにくいホームページにならないように、
コンテンツの内容を高めるとともに、
ホームページ全体のコンテンツを充実させていくんです。


そうすることで、自然とアドセンスのクリック率も
高まっていきますし、何よりトータルのページ数を
訪問者が見てくれる時間が高まります。


文字の大きさを変えてみたり、色づかいに
アクセントをちょっとつけるだけでも、
他のサイトにはないオリジナリティが出てきて
いい感じになっていくんです。


・・・って書いてますけど、このブログ
見にくくないですか?(汗


画像とかもっとバンバン貼って、背景とか
FLASH画像とか色々してみたいんですけど
一応見やすくしたほうがいいかなあ、と。


無い頭で色々考えてたりするんですよ(笑


だってサイトが重すぎて見てくれないとか、
すごくセンス良いデザインばかりに目がいって
文章一切読んでくれないとか悲しいんで・・・


サイトができたら、後はアドセンスの
最適化をすれば稼げるんですよね。


あ、こんな感じですね
↓↓↓
http://bit.ly/bvbWG0


↓↓このブログを応援してください!!
人気ブログランキングへ





[googlead]

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 稼ぐ人の思考法 - 稼ぐ人の思考法~アフィリエイト初心者が稼ぐマインドとは All Rights Reserved.