Posts Tagged ‘マインド’
アドセンスのクリック単価はどう決められる?
まったく同じアドセンス広告が出ていたとしても、
そのクリック単価は個々によって違います。
何故こんなことが起こるかというと
スマートプライジングというシステムのせいです。
スマートプライジングによって、訪問者がアドセンス広告を
クリックして飛んだ後の成約率が低すぎると、
自動的に広告単価を低く設定されてしまうんです。
でも、
『アドセンスのクリック単価は複数の要因で決定され、
クリック率は関係がない』
と、Googleサイトでは説明されてます。
まとめますと、
1.アドセンスのクリック単価はアカウントごとに評価される。
2.スマートプライシングは週ごとに評価される。
3.30日間有効なクッキーでトラッキングされる。
ということです。
広告単価やクリック率に躍起になるよりも、
アドセンスで稼ぐためにはコンテンツありきなんですね。
自分がアドワーズで広告を出すことを考えれば
一番よく分かると思います。
内容のないサイトに広告を出したい人って・・・
いませんよね?
誰だってお金を払って広告を出すんですから
内容の充実したサイトに広告を出したい、
と思うのは当然なことです。
結局、行きつくところはコンテンツなんですね。
「どんなコンテンツを書けばいいんですか?」
と思うかもしれませんが、私がいつも
言ってることです。
あなたの一番興味のあることです。
一晩中、話が出来るような情熱のあることです。
そうでなければ書くこともないし
続きませんよね。
話したいことや書くことというのは
結局のところ、相手に何を伝えるか?
ということに行き着きます。
アドセンスで単価が高いサイトを作るときは、
あなたのサイトを見てくれる訪問者のことを
少しだけ考えてあげるとアドセンスの収入も伸びていくんです。
頭の片隅でもいい、少しだけ考えればいいんです
↓↓↓
http://bit.ly/bvbWG0
↓↓このブログを応援してください!!
[googlead]
アドセンスの禁止事項
色んな稼ぐ系のブログやサイトを見ている時に、
「Googleさま」とか「グーグル大先生」という
表記を見たことって、ないですか?
おそらくサイトアフィリエイトや
PPCアフィリエイトをしている方に
多いと思いますが、
あれは冗談でもなんでもありません。
「Googleには誰も逆らえない」
ということを暗に言っているだけです。
つまり
『Googleアドセンスの規約は絶対に守ってください』
ということです。
それを破ってしまうとたちまちアカウント停止になり、
せっかくアドセンスをクリックしてもらって発生した
これまでの報酬も貰えませんし、アカウントの復活も
絶望的になります。
YAHOOジャパンがGoogleと提携した今となっては
なおさらです。
誰もGoogleには逆らえないんですね(汗
まるでネット上の神です(笑
神降臨キターーww
で、
初心者がやってしまいがちなアドセンスの
規約破りって大体が次の3つです。
1、自己クリック
2、誘導
3、相互クリック
この3つです。
自己クリックって分かりますよね?
自分で、自分のサイトの広告をクリックすることは
絶対に認められません!
自分で広告をクリックしてしまい、
アカウント停止になった例も数多くあります。
「バレるわけない!!」
なんて思ってる人は危険です。
即バレです(笑
次の、誘導ってのは
「これがおすすめです」
「クリックお願いします」
「注目のリンクはこちらから」
などと誘導を促してしまうのも禁止です。
アドセンスでは基本、
「スポンサードリンク」と「広告」と
言う表現以外は認められていません。
あくまで広告なので、文章などで
意図的にクリックを誘導させるのって
認められていないんですね。
たとえば、こんなのとか
⇒アドセンス広告
↑みたいなんが誘導です。
分かりにくっ(笑
最後が、相互クリックといって
収益をあげるためにお互いの広告を
クリックしあうことです。
が、Googleにはすぐにバレてしまいます。
一瞬の収入をあげるためにタブーを
侵してしまうよりは、適切な記事やサイトを作り
質の高いサイトを作成することが・・・
長期的に稼げるグーグルアドセンス広告の
収益を上げることに繋がっていくんです。
いいですか?
google先生には逆らって、イイことって
一つもないんですよ?
そんなセコいことをしなくても、今の
アドセンス収益を数倍にしたいなら
↓↓↓
http://bit.ly/bvbWG0
[googlead]
アドセンスを使っておこづかい稼ぎ
Google AdSense(グーグル・アドセンス) とは
グーグルが世界各国で提供している
クリック保証(報酬)型のインターネット広告サービスで
アフィリエイトプログラムの一種です。
クリック保証型広告とは、あなたの
サイトやブログに貼った広告が
クリックされるだけで報酬が発生する広告です。
クリックされるだけで収入に繋がるので、
比較的簡単なアフィリエイトプログラムとして
人気がありますし初心者の方も始めやすいと思います。
自分の作りたい料理サイトや育児のサイト、
趣味のゲームや釣り、ゴルフの知識などを、
サイトに記事として残しておくだけです。
アドセンス広告を貼りつけるのも簡単なので、
手軽にできるおこづかい稼ぎができます。
運営上の負担も少なく、それにもかかわらず
一定の報酬が得られるという優れたシステムです。
広告はあなたの作ったサイトに合わせて、
訪問者がアクセスするたびに、変化するので、
ネット上に土地を購入するイメージですね。
初めは無料ブログを作成し、手慣れてきたら
独自ドメインを取って、レンタルサーバーを借りて
本格的なサイト運営をするのがいいですね。
自分のサイトでは提供していない情報を
インターネット広告で補っているとも言えます。
サイト運営者とユーザー双方にとってメリットがあるのが、
このインターネット広告アドセンスと言えるでしょう。
■広告をクリックされるだけで報酬が手に入る。
■広告は、ブログの記事によって自動的に
そのブログに適した広告が表示される。
■ブログの記事に適した広告が自動表示されるので
訪問者にとっても有益
と、いいことづくめなんですが
そうは問屋が卸してくれません(苦笑
まあ~クリックしてくれませんよ!(笑
あなたが思っているより全っっ然
クリックしてくれません。
クリックしてくれないということは
報酬が手に入らない、ということです。
訪問者がクリックしてくれないなら
自分で・・・なんてことしたら
Googleの逆鱗に触れて即アカウント削除になります。
アドセンス広告が貼れなくなってしまいます。
しかも、アドセンス広告って・・・
ワンクリックあたりの報酬が数十円なんて
ザラにあるんですよね。
月に10,000円稼ごうと思ったら
100円のアドセンス広告を100回クリックして
もらわなければならないんです。
100回クリックなんて余裕!!
と思う方は一度やってみてください。
マジで大変ですから(笑
それでも、このアドセンス広告で
月に3万円稼いでいる人もいるんですから
アフィリエイトは奥が深いんですよね。
しかも、その稼いでいる人が
あなたよりかなり年上の61歳の人で、
なおかつ初心者ならどうしますか?
「自分にも出来ないはずがない!」と思いませんか?
初心者すぎてパソコンとワープロの違いすら分からないのに
月に3万円以上を稼いでいる61歳の人です
↓↓↓
http://bit.ly/bvbWG0
[googlead]