Posts Tagged ‘マインド’

運命を感じた「一流とは」

2011-03-03

↓↓応援して下さい!クリックお願いします!!
人気ブログランキングへ



「金を残して三流、仕事を残して二流。
人を残して一流、とよく先輩に言われたもんだ」


「味いちもんめスペシャル」という
ドラマの中での言葉です。


おそらく主人公の先輩であろう、
一流と思われる料理人が言った一言です。


後継者に何を残すのか、ということについてです。


それだけ人を育てるのが、料理人の世界でも
もっとも難しいという意味でしょう。


はい、実は私も「味いちもんめ」を
観たのはこれが初めてなので、詳しい
人間関係など、まったく分かりません(笑


そのドラマの概要については
テレビ局のHPを見てもらうとして、


私はすごくこの言葉に運命を感じました!


というのも、私は毎年1~2回ですが
親友と飯を食べに行きます。


私は大阪、親友が長野と東京にいるので
いつも長野で全員合流して会うのが
暗黙の了解になってます。


そして、その親友たちは二人とも
社長をしているんですね。


私より1歳下と2歳下ですが、二人とも
脱サラして個人開業、その後法人化して、
しかもずっと黒字経営という


素晴らしい親友であり、経営者なんです。


東京社長と長野社長と呼ぶことにします(笑


私がネット起業を決意したのも
この親友たちに追いつき追い越したいという
気持ちに拠る処が大きいのは内緒です(ボソッ


で、それぞれの都合があえば
盆と年末に3人で飯に行くんですが


この年末は長野社長が大晦日まで
仕事が詰まっていたので


東京社長と二人で飯に行ったんですね。


その時にも2時間くらい色々ビジネスの
話しをするんですが、東京社長は
法人を2つ持っていて、3つ目を検討している、と。


これ分かる人には分かるんですけど
法人を複数作るメリットって
節税なんですよね。


ということは、世は大不況といわれている
にも限らず東京社長のヤツはえらい
儲けとるわけですわ!


くぅ~・・・羨ましい!!


その東京社長が私に言った言葉。


「自分に与えられた仕事ができて三流。
自分で仕事を取って来ることができて二流。
じゃあ一流って何か分かる?」


私の答えは・・・「ほぼ正解」でした。


答えが「味いちもんめ」とまったく共通していたのが
私にとっては運命的だったんです。


こんな短期間に同じ言葉を聞くなんて・・・


私に人を育てろ、ということですか?神様(笑


いや、私に成功者の・・・
実際に稼いぐ人の思考法を教えて
くれているんですよね、ね(笑



[googlead]

2倍の影響を与えるアプローチ方法とは

2011-03-01

DRSやパーフェクトアフィリエイトなど、


無料ではあり得ない価値の情報や
教材を提供されてきた


一瀬翔さんという方がいます。


その一瀬さんが新たなメルマガを
立ち上げるという話を聞いたので
情報をシェアしようと思い紹介します。


『「Progress通信」は好きなことではなく
僕の持っている知識を惜しげなく
書き綴るメルマガです』


という言葉通り、すごいノウハウが
次から次から無料で手に入ります。


例えばこんなのです。


行動心理学の中では
あまりにも有名な話ですが、


「損失が出たときの心理的影響は、
利益が出たときの2倍の影響がある。」


と言われています。


10万円損したショックは、
10万円儲かった喜びに勝るのです。


パチンコで3万円買った時より
3万円つっこんで負けたときのほうが
すごく悔しくて後悔する。


あなたも経験があるんじゃないでしょうか?


そう、これはつまり
どういうことかというと?


ビジネスにおけるアプローチを
効果的に出来るんです。


「今買えば●●が手に入ります」


よりも、


「今買わないと●●が
 手に入らなくなります」


ついついクリックしそうに
なってしまいます(笑


こんなノウハウも登録しなければ
永遠に手に入らないんです
↓↓↓
https://www.viral-manager.com/aff/2384/185/


登録は無料ですが、カタカナや英語、
いたずら入力はすぐに削除されます。


実際に削除されている方がいます(笑


ちゃんとした名前で登録して
本物のノウハウを無料で手に入れる方は
↓↓↓
https://www.viral-manager.com/aff/2384/185/

コピーライティングを魅力的に

2011-02-28

↓↓応援して下さい!クリックお願いします!!
人気ブログランキングへ



あなたは商品を売るときに
どんなコピーライティングを
書いていますか?


たった一つのコピーの出来で、
売上は結構変わってきますので
重要なんです。


・・・という話はこれまで散々してきたので
今さらですか?(笑


でも、繰り返さないと覚えないのが
人間なんです。


リピートは大事なんです。
あなたにとっても、私にとってもです。


ブログに書くことで、
読者さんにはもちろんですが
自分自身の復習の意味合いも
兼ねてるんです。


じゃあ、コピーライティングが
輝くポイントって?


あなたの商品やサービスのメリットが
しっかりと伝えられるコピーライティングの
書き方をご紹介します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①:あなたの商品のメリットを整理する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まず、あなたがコピーライティングを書くときに
やってほしいのは、あなたの商品の価値は
何かを考えることです。


その商品を持つことでお客様に


どんなメリットがあるのか?
何を得ることができるのか?


これを文字にしてみて下さい。


成功のカギは、あなた自身が
どれだけ自分の商品の価値を
わかっているかなのです。


これ、ホント!(笑


インサイドアウトじゃないですけど
答えは全て「自分の中」にあります。


『網様体賦活系』・・・ってヤツですよ。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
②:競合商品の弱点を見つける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは競合商品の弱点がわかっていますか?


どんなに優れた商品やサービスであっても
必ず弱点や弱み、自社やあなたが
勝てるところがあります。


それが分かれば、あなたは他の商品より
自分の商品がどのようにイイものかを
伝えることが出来ますよね?


うちの商品は○○がすぐれています、と
比較してアピールすることが出来ます。


もちろん比較するときはスムーズに
することが大切です。


下品な比較やヤリすぎは止めておいたほうが
あなたのためです。


ということで、何が言いたいかというと・・・


結局は、あなたの文章と売上は
もっともっと良くなるんです、ということです
↓↓↓
http://bit.ly/bPfMVt




[googlead]

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) マインド - 稼ぐ人の思考法~アフィリエイト初心者が稼ぐマインドとは All Rights Reserved.