Archive for the ‘マインドセット’ Category
ニッチの本当の意味
「ニッチ商品を見つければ稼げる」
という言葉を聞いたことはありませんか?
大企業などが扱っていないので競合が少なく
価格競争にもならず、バカ売れはしませんが
細々と確実に売れ続ける商品のような
意味合いをもたれることが多いと思います。
痒いところに手が届く、といえば
分かりやすいかもしれません。
隙間のことをニッチという呼び方を
していることが日本では当たり前です。
が
実はニッチとはただ隙間ではありません。
まだ満たされていない欲求があり
そこにニーズがあることをニッチというのです。
ただ隙間を探しただけでは本当に
売れない商品が出来上がるだけです。
なぜ売れないのかといえば、求めている
人がいないからです。
ニッチ商品とはあくまで必要性が
あることが前提となってきますので
そこを忘れては本末転倒になってしまいます。
[googlead]
アフィリエイトで稼げる成功者の秘密
それは・・・
続けることです。
つまり、半年間は覚悟を持って
取り組むことなんです。
これだけで毎月数万円程度であれば、
ほぼ間違いなく稼げるようになります。
もっと早く結果が欲しい人は
稼ぐ仕組みを使ってみるのも手です。
仕組みです。
ノウハウではありません。
こんなのです。
↓↓↓
http://bit.ly/cixiW2
アフィリエイトを諦めてしまう人の大半は、
稼げなくてやめてしまうわけです。
もしくは自分がやりたくない方法で、
イヤイヤ無意味に続けている、とかですね。
私も、何度も辞めてしまいました。
もう、しつこいくらい言ってますけど(笑
だって思うほど稼げないんですもん。
正直、仕事をリストラされて、やむを得ず
アフィリエイトで稼がないといけない
状況にでもない限りは
別にアフィリエイトを続けなくてもいいわけです。
本業は別にあるわけですから。
だからちょっとの挫折であったり、
小さな疑問や悩みが出てきたときに、
すぐにやめようかな、となってしまいます。
面倒臭い、となってしまうんです。
成功者の秘密を覚えていますか?
忘れてしまいましたか?
続けることです。
最低、半年は決意して続けるんです。
成功者の仕組みを知るなら
↓↓↓
http://bit.ly/cixiW2
自分のペースでもいいので
数ヶ月きちんとやることができれば、
今の本業の収入以外に
プラス10万円が毎月手に入るのに・・・
それでもあなたは、諦めますか?
正しいノウハウを使っていれば成果も結果も
収入も上がっていくんですが・・・
私はこのレポートを読んで
一ヵ月半で報酬ゲットしました。
↓↓↓
http://bit.ly/cixiW2
決意して続ける。
これに勝るものはないんです。
アフィリエイトのことだけではありませんよ(笑
[googlead]
もっとも説明の上手い人の読書法とは
難しいことを誰にでも分かりやすく説明する。
簡単なようで、実は難しいことなんです。
これが出来るだけで人気タレントにもなれるんですね。
今や、押しも押されぬ人気のジャーナリスト、池上彰さん。
「世界一受けたい授業」から人気に
火がつき今やゴールデンタイムに冠番組を持つほど。
何故、彼はそれほど他人に物事を
教えるのが上手くなったのか?
もともと上手かったのか?
実は、池上さんは元々NHKのキャスターでした。
NHK時代に、「週刊こどもニュース」を担当して
ニュースに詳しい「お父さん」役として
出演していたんですね。
こどもに株を教える役どころなどをこなしており
その経験が生かされてるんです。
こども相手に株を教える!?
あなた出来ますか?(笑
そんな池上さんの書いた本がベストセラーに
なっています。
「伝える力」です。そのまんま(笑
↓↓↓
池上彰 著「伝える力」 (PHPビジネス新書)
池上さんは一日に新聞7紙、年間に書籍300冊を
読むといわれています。
それが池上さんの知識の源泉になっているのですが、
あなたはこれを聞いて、どう思いますか?
「へ~、そうなんだ。やっぱり頭イイ人は
読む本の数も多いんだな~。
ま、俺には無理だけど!」
と思った人が多いと思います。
「へ~、すごい数の本を読んでるんだな。
・・・でも、そんな数の本を読んで
内容をちゃんと覚えられるのかな?」
と思った人もいると思います。
そう、『本の内容を覚える』
これが難しいんですよね。
以前に書いたことがありますが
自分が覚えるための究極の方法は
他人に教えること、です。
池上さんがそれだけ本を読んで
内容をちゃんと理解できているのは
「人に説明するつもりで読む」
からだそうです。
一緒ですね。
インプットした知識は
他人にアウトプットして、初めて
自分の中で理解して昇華できるんですね。
多分、あなたは逆だと思ってるんじゃないでしょうか?
ちゃんと覚えてから、他人に教える・・・じゃないんです。
違うんですね。
覚えるために教える、のが最も
短期間で覚える方法なんです。
[googlead]